住み良いアパートであり続けるために〜害虫駆除編〜
- 2014/07/31
- 12:12

賃貸経営をしているとよくあるのが「虫が出た!!(;´Д`)」という連絡を頂きます。(それくらい自分でやっつけてくださいよ・・・)・・・とも思いますが、虫によっては危ないヤツもいますので、そういう場合は大家または管理会社が対応すべきです。ということで今回は、私が愛用している害虫対策ツールを公開しちゃいましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まずは定番のコレ↓【アースジェット...
アパートの排水問題。下水道?浄化槽?くみ取り?
- 2014/07/27
- 14:57

アパートが下水道に接続してある場合は何の問題もありません。くみ取りの場合は、定期的なくみ取りが必要となります。一回のくみ取り料金は、くみ取りする量や地域によって違うと思いますが、大体1,000〜3,000円くらいでしょうか。くみ取り料金を入居者が払うか大家が払うかは、賃貸経営を営むうえで空室を素早く埋めるためにどのようにすべきか、大家さんが戦略的に考えて実行すればよい話です。そして浄化槽ですが、これが結構や...
うまい話にはウラがある〜その②〜
- 2014/07/26
- 13:45

前回の記事では、給湯器無料・ガス配管工事代無料、ガス料金は以前より安いサービスをしてもらって、ヨカッタですね、というお話でした。さて、またまた冷静になって考えてみてください。そのガス会社、どうやって儲けてるんでしょうか?企業は利益がでなければ存続していくことはできません。にもかかわらず、そこまで無料サービス&ガス代を安くするサービスをするよという話を聞いた場合どうやって儲かっているのか疑問に思わな...
デキる男の部屋はオシャレ
- 2014/07/25
- 23:46

最近、某有名ホテルに泊まる機会があったのですが、そのホテルの部屋に設置してあったものが、とってもオシャレでした。ワンルームのホテルの部屋のデッドスペース部分を「ミニバー」と銘打って、ウイスキーやスナック菓子を置き、それらを販売するという仕組み。見た瞬間、「うぉお!すごい!!」ってなりましたし、男の隠れ家感をうまく演出してくれていて、これはアパートにも使える!!!と。ターゲット:社会人男性一人暮らし...
うまい話にはウラがある〜その①〜
- 2014/07/23
- 11:10

前回の記事のつづき現在、みなさんご存知のようにガソリン等の燃料価格は高騰しています。そしてプロパンガスの仕入れ価格も原油価格に連動して動きますので、簡単に考えると、ガソリン代が高くなればガスの仕入れ価格も高くなるわけです。高くなった仕入れ価格を、すぐに販売価格に反映させているガス会社もいるでしょうが、私のところを含め、ほとんどのガス会社は、仕入れ価格が上がったからといって即座に価格に反映させてはい...